- コラリッチ BBクリームがうまく塗れない…
- コラリッチ BBクリームを塗ると厚塗りに見える…
- コラリッチ BBクリームはシミが隠れない…
1本でベースメイクができる万能BBクリームとして人気の「コラリッチ BBクリーム」ですが、こういった口コミも見かけます。
実際に使ってみましたが、手で伸ばすと確かに厚塗りに見えますが量と塗り方のコツをつかめば綺麗な仕上がりに。
薄いシミなら隠せるしツヤ感もでて良かった!
今回は「コラリッチ BBクリームがうまく塗れない人に綺麗に塗るコツ」を紹介します。
塗り方次第で仕上がりに差がでるので、美肌に見せるためにも正しい塗り方をマスターしてくださいね。
コラリッチ BBクリームとは
コラリッチ BBクリームは6つのコラーゲン(※保湿成分)と3つのヒアルロン酸(※保湿成分)を配合しているからメイクをしながらみずみずしい素肌へとケアできるのが特徴。
くすみなどの年齢肌にアプローチしてくれるBBクリームです。
SPF35・PA+++で紫外線防止効果もバッチリ。

コラリッチ BBクリームは乾燥による小じわにも効果的。
「最近乾燥小じわが目立ってきた…」と感じる女性に特におすすめ。
コラリッチベースメイクシリーズは選べる4タイプ
コラリッチのベースメイクシリーズは、肌悩みや使用感で選べる4タイプ用意されています。
- 自然なカバー力や保湿力を求める人:美容液ファンデーション
- しっかりとしたカバー力とエイジングケア(※)を求める人:BBクリーム
- しっかりとしたカバー力と美白機能を求める人:薬用美白BBクリーム
- しっかりとしたカバー力と自然な仕上がりを求める人:BBパウダーファンデーション
- しっかりとしたカバー力とシワ改善&しみ予防:【医薬部外品】リンクルホワイトBBクリーム

\定期初回限定52%OFF・送料無料/
1本でシミ・シワをしっかりカバー!
(※)年齢に応じたお手入れのこと
コラリッチ BBクリームのカラーは3色
コラリッチ BBクリームのカラーは3色。
- 色白肌
- 普通肌
- 健康肌
3つのタイプから自分の肌色に合った色を選べます。
コラリッチ BBクリームの特徴
コラリッチ BBクリームの一番の特徴は、1本で美容液、日焼け止め、化粧下地、コンシーラー、ファンデーション、コントロールカラー、美容パックとして使用できること。
サッとひと塗りするだけでベースメイクが完成。

そのほかの特徴は3つ。
- しわ、毛穴、くすみをカバー
- 皮脂や汗で崩れにくい
- 乾燥が気にならない
しわ、毛穴、くすみをカバー
キューサイオリジナル4種のパウダーが、しわ、毛穴、くすみを強力にカバー。
皮脂や汗で崩れにくい
コラリッチ BBクリームは皮脂や汗で崩れにいから暑い夏でも使いやすいのが特徴。
なぜならジメチコンというシリコーン系の成分が含まれているから。
シリーコーン系の成分はウォータープルーフ仕様の商品に多く配合されている安全性の高い成分。
汗や皮脂に強く崩れにくいことが期待できます。
肌に塗った時もベタつかずにさらっとした肌触りになるものが多いので、ベタつくのが苦手な人にもおすすめ。
乾燥が気にならない
コラリッチ BBクリームにはコラーゲンやヒアルロン酸などの保湿成分が含まれているのでメイクをしながらしっかりとスキンケアが可能。
コラリッチ BBクリームはこんな人におすすめ。
- シミ、毛穴をカバーしたい
- 乾燥してカサカサが気になる
- 1本で自然に肌を明るく見せたい
- 朝はバタバタするので簡単にメイクをしたい
\定期初回限定52%OFF・送料無料/
1本でシミ・シワをしっかりカバー!
コラリッチ BBクリームを実際に使った口コミ
コラリッチ BBクリームを使った時の気になる5つの点について口コミしていきますね。
- 伸びの良さ
- カバー力
- 仕上がり
- 崩れにくさ
- サイズ感
伸びの良さ
コラリッチ BBクリームは、少しかための伸ばしづらいテクスチャー。
少量で顔全体に塗れる感じではないので、丁寧に塗らないと色ムラができてしまうかも。
乾燥による小じわが気になる人には嬉しい美容成分が配合されているので、目の周りなどに使っても良さそう。
メイク用のスポンジを使ってムラなく塗るようにするとうまく塗れます。
カバー力
BBクリームって、どれだけカバーができるかが重要なポイントですよね。
普通肌用を使ってますが、濃いシミは厳しいけれど薄いシミなどは問題なく隠せました。
仕上がり
塗ったあとのベタつきも気になりましたが、フェイスパウダーを重ねれば問題なし。
塗りすぎると浮いて見えるので、塗りすぎには注意したほうが良さそう。
少量をしっかり塗り込むと肌になじんできれいな仕上がりになりました。
崩れにくさ
真夏の汗をかいてしまうとあっという間に崩れてしまう可能性も。
公式サイトには「12時間の化粧もち(シミ・ツヤ)※」と記載がありますが、正直言ってしまうと無理があるかもしれません。
10時間本当に持てば最高ですが、外出する時の化粧直しは必須になるかと思います。
紫外線防御効果を得るためにもこまめに塗り直したほうが日焼け止め効果の「持続性」もあるはずですよね。
※外部機関によるデータ取得済み(効果には個人差があります)
※メーキャップ効果による
サイズ感
コラリッチBBクリームのサイズ感は片手にスッポリおさまるから、お出かけや旅行シーンにもいい◎
実際に使ってみた口コミのまとめ
価格の高いBBクリームはたくさんありますが、それ以上の価値があるくらいコラリッチ BBクリームはたくさんの美容液成分が含まれた質の良いアイテム。
コラーゲンなどの保湿成分がしっかりと含まれているのでち乾燥性敏感肌の私も使うことができました。
ただ、少しかためのテクスチャーで伸ばしづらく、仕上がりのベタつきが気になるのが残念なところ。
白っぽいテクスチャーの色合いも好みが分かれるかもしれません。
そうは言っても、薄いシミを隠せるほどのカバー力があり少量でしっかり塗り込むことでキレイな仕上がりになります。
皮脂や汗には弱く汗をかきやすい夏は化粧直しは必須となるかもしれませんが、保湿効果の点から冬や乾燥する季節には使いやすそう。
少量を重ねづけしていけばヨレないので夏も冬も必須アイテムになること間違いなし!
効果には個人差があると思うので、気になっている人は一度試してみてくださいね。
コラリッチ BBクリームがうまく塗れない理由
コラリッチ BBクリームがうまく塗れない理由は主に3つ。
- コラリッチ BBクリームを何を使って塗ったらいいのかわからない
- コラリッチ BBクリームを塗るタイミングがわからない
- コラリッチ BBクリームを綺麗に塗る方法がわからない
コラリッチ BBクリームを綺麗に塗るコツ
BBクリームは何を使って塗る?
【簡単手軽に塗るなら指】
手軽に塗りたいときは、指で塗るのがおすすめ。
しかし手早く仕上がる代わりに仕上がりや化粧もちは他の塗り方よりも劣ります。
【立体感と崩れにくさを重視】
仕上がりの美しさと化粧もちを両立させるならスポンジを使うのがおすすめ。
スポンジが余分な油分を吸い取ってくれるので厚塗りにならずに化粧もちもよくなります。
【無駄なくキレイに仕上げるならブラシ】
ブラシは指よりキレイに仕上がりスポンジよりも無駄なく塗れます。
BBクリームを塗るタイミング
コラリッチ BBクリームを塗るタイミングは、スキンケアを済ませたあと。
美容液の役割を兼ねているため、普段使っている美容液やクリームを使わなくてもOK。
日焼け止めや化粧下地としての役割があるため、スキンケアのあとに塗ると一気にベースメイクが仕上がります。
ただしBBクリームだけで完了すると、化粧崩れしやすい可能性が…。
化粧もちが気になる場合は、BBクリームを塗ったあとにフェイスパウダーを重ねてみてくださいね。
BBクリームを綺麗に塗る方法
洗顔をする
洗顔後は化粧水、乳液でしっかりスキンケアをする。肌状態をみて必要であればクリームや美容液も使います。
化粧水や乳液を塗る
化粧水や乳液が浸透するのを待ってからBBクリームを塗っていきます。
コラリッチBBクリームを塗る
手に取ったあずき粒大のBBクリームを両頬・おでこ・鼻の頭・あごの5か所に置いていきます。
頬などの広い部分には少し多めに、おでこや鼻など皮脂が出やすい部分には少な目に置くのがコツ。
次に、頬・鼻・おでこ・あごの順に指先で伸ばしていきます。
このとき内側から外側に広げるように伸ばすと自然な仕上がりに。
最後にフェイスパウダー を重ねる
ベタつきが気になる人は最後にフェイスパウダーを重ねるのがおすすめ。
小鼻の周りや髪の毛の生え際は、指だけで塗るとなるとどうしても塗り残しがでてしまいムラになってしまいます。
シミやクマ、毛穴、ニキビなどの気になる部分があれば、二度塗りをしましょう。
スポンジでポンポンと叩くようにすると◎
指で塗ると少しだけ厚塗り感が出てしまうけど、カバー力は1番です。
時短&カバー力を重視している人は、少なめの量を使うのがポイント。
シミの濃さ別カバーテクニック
【やや濃いシミをカバー】
適量(あずき粒大)より多めのBBクリームを使います。
【濃いシミをカバー】
カバーしたいシミの部分に重ね塗りをします。
力が強いとシミが透け出してしまうので優しい力でぼかしてくださいね。
【広範囲のシミをカバー】
シミの範囲が広い場合はシミの濃さにあわせてBBクリームの量を調整して全体をしっかりカバーしましょう。
【部分的なシミをカバー】
部分的なシミは気になる部分だけピンポイントにBBクリームを重ねてカバーしてくださいね。
コラリッチ BBクリームのQ&A
重ね塗りすると日焼け止め効果は高くなりますか?
重ね塗りやこまめに塗り直すことで紫外線を防ぐ効果は強化できます。
炎天下でのスポーツ等の際はSPF値のより高い日焼け止めと併用するのがおすすめ。
シミが上手く隠れないのですがどうしたらいいですか?
BBクリームを顔全体に塗ったさらに少量指先にとり、カバーしたい部分にシミが透けない量をのせてやさしくぼかします。その上から仕上げ用のお粉で軽く押さえていただくとシミを上手に隠せます。
洗顔後にすぐ塗れますか?
美容液成分が約75%(精製水含む)配合されていますが、手持ちのスキンケア商品で肌を整えてから使うのがおすすめ。
お粉は必要ですか?
BBクリームだけでベースメイクを終了してもOK。BBクリームの仕上がりを良くし化粧持ちも良くするためにルースパウダーを使うのがいいです。
スキンケアの後にこれ1つで大丈夫ですか?
コラリッチ BBクリームは7つの機能が1つになったものなのでこれ1本でベースメイクは十分。よりマットな仕上がりがいい人や化粧持ちを良くしたい人はルースパウダーなどの併用がおすすめ。
コラリッチ BBクリームの価格は?
コラリッチ BBクリームを初めて購入するなら、公式サイトから申し込むのがお得。
初めて購入の方定期初回限定52%OFFでしかも3色のサンプルがもらえます。
通常価格4,138円(税込)→定期初回特別価格1,970円(税込)、送料無料。
定期コースでの申し込みになりますが、定期回数縛りがないのでいつでも解約が可能。
まずはサンプルを使って自分に色が合うかを確かめることができるのがいいところ◎
本品開封前なら返品交換もできるので色選びが難しいファンデーションも購入しやすいと思います。

まとめ:コラリッチ BBクリームがうまく塗れない?綺麗に塗るコツを紹介(口コミ)
コラリッチ BBクリームは、1本で7つの役割を担ってくれるのでBBクリームだけでなくポイントメイクとして使ってもOK。
少しかためのテクスチャーですが少しづつ塗り込んでいけば問題ありません。
コラリッチ BBクリームがあれば、シワやハリなど年齢肌をケアしながら美肌メイクができます。
気になっている人は、一度 コラリッチ BBクリーム を試してみてくださいね。
\定期初回限定52%OFF・送料無料/
1本でシミ・シワをしっかりカバー!
-
-
【金スマ】IKKO流のメイク方法・美肌術!スキンケア・美肌菌・陶器肌などの裏技をまとめて紹介
美容家IKKOさんが、2020年6月12日(金)にTBS系列・情報バラエティ番組「中居正広の金曜日のスマイルたちへ(金ス ...
続きを見る