ダイソーコスメ「URGLAM」 秋の新作パウダーアイシャドウは、粉質が驚くほどしっとり。
100円だけど発色や粉とびはどう?
今回は「URGLAM パウダーアイシャドウを実際に使った感想と全17色のカラー」を紹介します。
URGLAM 秋新作パウダーアイシャドウ
全17色:各100円(税抜)
「セレクトアイズ」からパワーアップし、質感と色数にこだわったアイシャドウ。
みんな個性的な色で100円とは信じられないクオリティ。
URGLAM パウダーアイシャドウ カラーバリエーション
- 濃密な発色のマットカラー
- なめらかに輝くパールカラー
- ハイライトにもおすすめなパールラメカラー
- 光沢が美しいオーロラパールカラー
- 青ラメがかわいいブルーラメカラー
- ニュアンスを変えられるクリアラメカラー
上記の全6種のニュアンスを揃え、秋冬に取り入れたい全17色ばかり。
【マットカラー】コクのあるブラン系
・BR-1(ブリックブラウン)
・BR-3(ダークブラウン)
【パールカラー】シックなブラウン、バーガンディ系
・BR-4(ショコラブラウン)
・BG-1(バーガンディ)
・BG-2(ローズブラウン)
【パールラメカラー】おしゃれなブラウンと可愛いピンクベージュ・ベージュ系
・BR-2(カッパーブラウン)
・BR-5(ゴールドブラウン)
・PK-3(チェリーピンク)
・PK-4(ヌーディーピンク)
・BE-2(シャンパンベージュ)
【オーロラパールカラー】モードなピンク、オレンジ系
・PK-1(ピュアピンク)
・PK-5(ローズピンク)
・OR-1(ブライトオレンジ)
【ブルーラメカラー】淡いピンク、ベージュ、ホワイト系
・PK-2(シェルピンク)
・BE-1(シェルベージュ)
・WT-1(シェルホワイト)
【クリアラメカラー】クリアブラン系
・CL-1(シアーブラウン)
URGLAM パウダーアイシャドウ 全17色
ひと塗りでしっかり密着するパウダーアイシャドウ。
パウダーアイシャドウの全色レビューを参考にしてくださいね。
- BR-1(ブリックブラウン)
マットアイシャドウ。これからの秋冬にイエベさんが重宝しそうな色味でとても可愛い。発色が素晴らしい。 - BR-2(カッパーブラウン)
少し赤みの強いラメ入りのブラウンアイシャドウ。ニュアンスや締め色におすすめ。 - BR-3(ダークブラウン)
実際に腕に塗ってみるとけっこう黒い感じ?ラインや締め色に使えそう。 - BR-4(ショコラブラウン)
ラメ入りのアイシャドウで名前の通りチョコレートみたいな柔らかい茶色。まぶたにのせるだけで可愛い。 - BR-5(ゴールドブラウン)
名前の通りゴールド系のブラウン系アイシャドウ。見方によってはカーキっぽいかな。
- OR-1 ブライトオレンジ
意外とラメでよく見たらオレンジって感じ。 夏メイクや秋メイクにも少し使えたりしそう。 - BE-1 シェルベージュ
少し黄色味が強い色かも。 ベースや目頭におすすめな色。 - BE-2 シャンパンベージュ
少し黄色味が強くてゴールド系のアイシャドウに似合う色。 - BG-1 バーガンディ
バーガンディは意外と色が濃い。締め色かラインに使うのがおすすめ。秋メイクに使えそう。 - BG-2 ローズブラウン
見た感じもうめちゃくちゃ可愛い。カッパーブラウンに似ている色かな。色味が柔らかく多くの人が使えそうな色。黒目の上のまぶたに乗せるのがオススメ!
- PK-1 ピュアピンク
ピンクのキラッキラなラメアイシャドウ♡ニュアンスやベースに使うのがおすすめ。涙袋にも使えそう。 - PK-2 シェルピンク
シェルピンクは主張が控えめで肌なじみが良さそうな色味。黒目の上のまぶたに軽く乗せたり目頭に乗せるのがいいかな。 - PK-3 チェリーピンク
パッと見はかなりビビットな色味だけれど透け感のあるレッドでなじみの良いカラー。 - PK-4 ヌーディーピンク
シェルピンクよりも少しだけ明るいラメアイシャドウ。一緒に使うアイシャドウの色味に合わせて涙袋や目頭に使うのがおすすめ。 - PK-5 ローズピンク
圧倒的おすすめカラーNo.1って感じのカラー!アイホール全体に塗るのがおすすめ。 - WT-1 シェルホワイト
真っ白なのかなって思ってたら意外と発色はそんなになく「ラメ」って感じ。 - CL-1 シアーブラウン
ブラウンって書いてあるけど実際に塗ってみるとベージュ?ラメ感の強いアイシャドウ。ラメの中では1番肌なじみが良さそうで涙袋や目頭に使うのがおすすめ。
URGLAM パウダーアイシャドウを使った口コミ
わたしが購入したのは、BE-1のシェルベージュ。
肌にのせると角度によってラメのカラーがキラキラと変わります。
全体的に光沢感があって発色は少し控えな感じ。
頬の高い位置にのせてツヤっぽくするのも◎
濃いチークのベースに入れて透明感をプラス。
パッケージにブルーラメカラーと書いてあった通り、角度が変わるとブルーラメが光る♪
キラキラしてるしヨレないのが気に入りました★
URGLAM パウダーアイシャドウの粉質
全体的にプレスが柔らかめ。
指でとるとしっかりついてブラシにとるときは少しだけ粉とびするかも。
パウダーもどちらかと言えば少々あらめ。
でも塗ってしまえばあまり気になりません。
URGLAM パウダーアイシャドウの色持ち
色持ちに関しても正直すごく良いわけではないけど思ったより良かったかな。
夕方にチェックすると朝にメイクしたシャドウが残ってて嬉しい。
ダイソー『URGLAM』がTV「スッキリ」で紹介
2019年5月13日にダイソー新作コスメ「URGLAM」がスッキリで紹介されました!
番組では『プロが選ぶベスト5』を紹介。
逆に「100円でも手にとらない、プロがポーチに入れたくないアイテムまで。
売り切れになってしまっている商品もあり購入が難しい商品も。
-
【ダイソー URGLAM 2019】プロが高評価した話題のコスメは?
ダイソーで発売されている『URGLAM』は、発売前から話題になり今でも根強い人気。 2019年5月13日の日本テレビ「ス ...
続きを見る
まとめ:【URGLAM】 パウダーアイシャドウの口コミ
前回のユーアーグラムの単色アイシャドウよりクオリティがかなり上がっています。
これで100円なら満足するレベル。
気になる色があったら、ダイソーでチェックしてみてくださいね!
-
【ダイソー URGLAM】新商品が続々登場★2020年に買いたいコスメを紹介!
ダイソー「URGLAM」コスメは、発売前から話題になり今でも人気を継続している100均コスメ。 現在も人気が継続している ...
続きを見る