広告 ポイントメイク

【rom&nd(ロムアンド)】評判★ジューシーラスティングティントの色持ちは?全13色のカラーも!

2020年2月5日

ジューシーラスティングティント韓国の人気コスメブランド「rom&nd(ロムアンド)から発売されたティントリップ。

ジューシーラスティングティントは、「クオリティが高い」「可愛すぎる」「唇が荒れない」とSNSで話題になっています!

色持ちはどう?口コミや評判は?

今回は「rom&nd(ロムアンド)のジューシーラスティングティントの13色のカラーと口コミ・評判」を紹介します。

ジューシーラスティングティントの特徴

果汁シロップのようなみずみずしい光沢とカラーが魅力のラスティングティント。

唇になめらかに密着ししっとりとしたうるおう仕上がりに。

【rom&nd(ロムアンド)】評判★ジューシーラスティングティントの色持ちは?13色のカラーも紹介!ティントの色持ち、グロスのボリューム感、ルージュの高発色がこれ1本で叶うリップ♡

果汁カラー感を含んだシロップコーティング。

美容系youtuberの方が絶賛していてさらに話題になったとか!

https://www.instagram.com/p/B21GiOrBjkk/?utm_source=ig_web_copy_link

ジューシーラスティングティントのカラーバリエーション

気になるカラーは新色を含めて全部で13色。

  • No,01:juicy oh!(ジューシーオー)
  • No,02:ruby red(ルビーレッド)
  • No,03:summer scent(サマーセント)
  • No,04:dragon pink(ドラゴンピンク)
  • No,05:peach me(ピーチミー)
  • No,06:figfig(フィグフィグ)
  • No,07:jujube(ジュジュブ)
  • No,08:apple brown(アップルブラウン)
  • No,09:litchi coral(ライチコーラル)
  • No,10:nudy peanut(ヌーディピーナッツ)
  • N0,11:pink pumkin(ピンクパンプキン)
  • No,12:cherry Bomb(チェリーボム)
  • No,13:eat dotori(イートドリ)

No,10〜13の色が最新作で2019年11月に発売されています。

新色はくすみ系の色。

ジューシーラスティングティントのカラー見本

No,01:juicy oh!(ジューシーオー)

ジューシーオー明るいパキっとしたオレンジカラーがキレイな「JUISY OH!」

オレンジ色が得意なイエベさん向けカラー。

ビビットなカラーなので夏にピッタリ!

オレンジでまとめたメイクに合わせるといいかも。

No,02:ruby red(ルビーレッド)

ルビーレッド「RUBY RED」は鮮やかなレッドカラーで、赤リップが好きな方におすすめ。

オレンジ味にも感じるのでイエベさんに合いそう。

春、夏に映えそうなカラー。

色味が派手に感じるカラーは指でポンポンぼかすと使いやすいです◎

No,03:summer scent(サマーセント)

サマーセント「SUMMER SCENT」は鮮やかなピンクレッドカラー。

赤味が強いですが青味も感じるカラーで、顔色をパッと明るくしてくれます。

透明感のある綺麗なレッドカラーなので1本は持っていたい♡

ブルベの中でも、パーソナルカラーなSummerの方に合うと思います。

No,04:dragon pink(ドラゴンピンク)

ドラゴンピンク「DRAGON PINK」は青味ピンクのカラー。

鮮やかな青味ピンクで青みが得意な方にピッタリ!

パキっとした発色なので、夏や冬に映えるカラーだと思います。

青みを感じるのでブルべさんの唇にキレイに発色。

No,05:peach me(ピーチミー)

ピーチミー「PEACH ME」は肌馴染みのいいピーチカラー。

明るすぎないピーチカラーなので大人っぽくなります。

デイリーメイクに使える優秀カラー。

ナチュラルカラーが好きな方やアイメイクにポイントを置く方におすすめ。

No,06:figfing(フィグフィグ)

フィグフィグ

figfing(フィグフィグ)は1番人気のいちじくカラー。

見た目は強めのローズだけれど発色が可愛い♡

ブルベさんにおすすめ。

今までに見たことがない珍しいカラーかも。

時間が経ってもくすんだカラーをキープしてくれるのも魅力的。

イチジクシロップ

【全成分】

水、オクチルドデカノール、ジメチコン、変性アルコール、アクリレーツコポリマー、ステアリン酸ソルビタン、エチルセルロース、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、キウイエキス、パパイア果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ココヤシ果実エキス、マンゴー果実エキス、グアバ果実エキス、ポリソルベート60、シリカ、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、イソヘキサデカン、ポリソルベート80、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン、酸化鉄、赤202、赤227、黄5、赤102、青1

No,07:jujube(ジュジュブ)

ジュジュブjujube(ジュジュブ)は、なつめカラー。

公式サイトではイエベ向きになっていますが、レッドが効いているのでどちらでも使えるマルチカラー。

深みのある色だから大人っぽい印象に。

モードっぽくなり、今時のくすみカラーでおしゃれな顔に。

ナツメシロップ

【全成分】
水、オクチルドデカノール、ジメチコン、変性アルコール、アクリレーツコポリマー、ステアリン酸ソルビタン、エチルセルロース、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、キウイエキス、パパイア果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ココヤシ果実エキス、マンゴー果実エキス、グアバ果実エキス、ポリソルベート60、シリカ、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、リンゴ酸ジイソステアリル、イソヘキサデカン、ポリソルベート80、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン、酸化鉄、赤202、赤227、黄5、黄4、青1

No,08:apple brown(アップルブラウン)

アップルブラウンシナモンアップルを思わせるブリックブラウン。

落ち着いたオレンジブラウン。

落ち着いたオレンジブラウン

No,09:litchi coral(ライチコーラル)

ライチコーラルlitchi coral(ライチコーラル)は、コーラルというよりもピンク系。

可愛くてキュートな印象。

肌になじみむカラーですが、ライチの赤味でお顔をパッと明るい雰囲気に。

コーラルカラーが苦手な方でも、赤味がプラスされているので使いやすいそう!

No,10:nudy peanut(ヌーディピーナッツ)

ヌーディピーナッツ

nudy peanut(ヌーディピーナッツ)は、ベージュというよりもオレンジベージュ。

イエベさんでヌード系を探している人におすすめ!

普段使いにもぴったりのカラーなのでお仕事や学校にも◎

N0,11:pink pumpkin(ピンクパンプキン)

ピンクパンプキンpink pumpkin(ピンクパンプキン)はコーラルだけどベージュっぽい。

ブルベさんは、No,6のfigfing(フィグフィグ)とあわせpink pumpkin(ピンクパンプキン)もおすすめ!

【全成分】
水、オクチルドデカノール、ジメチコン、変性アルコール、アクリレーツコポリマー、ステアリン酸ソルビタン、エチルセルロース、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、キウイエキス、パパイア果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ココヤシ果実エキス、マンゴー果実エキス、グアバ果実エキス、ポリソルベート60、シリカ、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、リンゴ酸ジイソステアリル、イソヘキサデカン、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリソルベート80、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン、酸化鉄、赤202、黄4、赤227、黄5、赤104(1)

No,12:cherry Bomb(チェリーボム)

チェリーボム

「cherry Bomb(チェリーボム)」は、新作カラーでパキッとしたピンクレッド。

じゅわっとした血色感がでるこのカラーは、肌の透明感もアップさせてくれる効果もあり!

デートにもぴったりのカラー♡

No,13:EAT DOTORI (イートドトリ)

イートドトリ

【全成分】

水、オクチルドデカノール、ジメチコン、変性アルコール、アクリレーツコポリマー、ステアリン酸ソルビタン、エチルセルロース、ベヘニルアルコール、ペンチレングリコール、キウイエキス、パパイア果実エキス、グレープフルーツ果実エキス、ココヤシ果実エキス、マンゴー果実エキス、グアバ果実エキス、ポリソルベート60、シリカ、(アクリル酸Na/アクリロイルジメチルタウリンNa)コポリマー、イソヘキサデカン、リンゴ酸ジイソステアリル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリソルベート80、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、オレイン酸ソルビタン、エチルヘキシルグリセリン、BG、EDTA-2Na、フェノキシエタノール、香料、酸化チタン、黄5、赤227、黄4、赤202、青1

人気のカラーはどれ?

TOP3の人気カラーは

  • No,06:figfig(フィグフィグ)
  • No,07:jujube(ジュジュブ)
  • No,09:litchi coral(ライチコーラル)

どんなメイクにも合う落ち着いた色が人気の秘密♡

イチジクシロップ

ナツメシロップ

「rom&nd(ロムアンド)」ジューシーラスティングティントの口コミ・評判

悪い口コミ

  • 時間が経つと乾燥する
  • 乾燥すると縦皺が目立つ
  • ティントの色がシワにたまる

良い口コミ】

  • 唇が荒れない
  • 唇が長時間プルプル
  • テイッシュオフしても色が残る
  • 思った通りの色
  • 色持ちがいい
  • ツヤ感が持続する
  • 香りがいい

艶感があるティントでも乾燥しやすいものが多いなか、乾燥しにくく艶感をキープできたとの口コミも多数。

ティント初心者さんにもおすすめ。

ジューシーラスティングティント唇の皮向けと縦皺については、最初にリップクリームを塗るか最後に透明グロスを塗るといいとの口コミがありました★

もし気になっている方がいたら試してみてくださいね。

ジューシーラスティングティントの塗りかた

「ジューシーラスティングティント」の塗り方にはポイントがあります。

  1. 唇の内側からティントを優しく塗る。
  2. 2~3回唇をこすり合わせる。
  3. 3秒待つ

この塗り方をすることによって唇に水の膜がはったようなツヤツヤなリップが完成♡

韓国コスメブランド「rom&nd(ロムアンド)」とは

オリーブヤングやその他韓国のドラッグストアでrom&ndのロゴが入ったリップを見たことがある方も多いのでは?

「rom&nd(ロムアンド)」は、韓国のメイクアップアーティストミンサロンさんのブランド。

2016年からわずか2年で韓国ブランド大賞のビューティー部門で最優秀賞を受賞!

rom&nd(Romand)と書いてロムアンド、ロムエンとよびます。

パーソナルカラー別に色選びができるから自分にあった色を選びやすいのがいい◎

どんな人におすすめ?

こんな方におすすめ

  • 艶感も色持ちもキープさせたい方
  • 乾燥しにくいティントをお探しの方
  • 果実感のあるジューシーなティントが好きな方
  • 珍しいカラーのあるティントをお探しの方
  • ティントが初心者の方


まとめ

「rom&nd(ロムアンド)」のジューシーラスティングティントを紹介しました。

口コミ評判では「唇が荒れない」「色持ちがいい」などの高評価が目立ちました。

唇が荒れてリップティントが苦手な方にもおすすめ★

自分にあうカラーを探してみてくださいね!

>>楽天市場で「ジューシーラスティングティント」をみる


今すぐチェック↓

-ポイントメイク