妊娠さんなど「本当は緑茶が好きだけど我慢してる…」という人もいるかもしれません。
カフェインを避けているつもりでも市販されている飲料や食品の中には少量のカフェインが含有されていることが多く、100%カフェインを避けることは困難。
そこで、カフェインは摂りたくないけれど緑茶は飲みたい!という人におすすめなのが、白井田七茶(しらいでんしちちゃ)。
白井田七茶は、カフェインの量が少ない完全無農薬茶。
スティック状の粉末タイプだから簡単に作れるのもいいところ◎
今回は「白井田七茶を実際に飲んだ感想・口コミ」を紹介します。
白井田七茶は、鼻のムズムズや花粉症、鼻炎に効果があった!と口コミが多い噂の粉末緑茶。
白井田七茶とは
白井田七茶はオーガニック100%の緑茶。
原材料となる茶葉はすべて有機栽培で作られています。
完全無農薬で作っているので体への害も心配いりません。
びっくりしたのが、漫画「美味しんぼ101巻」でも紹介されているんです。
漢方で使われている「有機田七人参」も配合。
有機田七人参には
- サポニン
- フラボノイド
- 必須アミノ酸
など美容と健康に嬉しい成分がたっぷり入っています。
市販されているお茶は急須で入れる茶葉が多いのに「なぜ粉末タイプなんだろう…」と疑問に感じませんか?
実は急須で入れたお茶って、栄養の70%は捨てられてしまうんです。
白井田七茶は粉末タイプなので、お茶の栄養を残すことなく飲むことができます。
白井田七茶がおすすめなのはこんな人。
- 鼻に不調が感じる
- 体調を崩しやすい
- 鼻水が止まらない
- 乾燥肌が気になる
- 数値が気になる
- カフェインの少ない緑茶を飲みたい
お茶の成分が鼻のムズムズを解消。
お茶に含まれるサポニンに体の巡りをスムーズにする効果があり、テアニンにはリラックス効果があります。
初めての人は47%OFF↓
白井田七茶の成分
【原材料】
有機緑茶(98%)、有機田七人参(2%)
サポニン、アルギニン、リジン、ヒスチジン、フェニルアラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、メチオニン、バリン、アラニン、グリシン、プロリン、グルタミン酸、セリン、ステオニン、アスパラギン酸、トリプトファン、シスチン、ギャバ、リン、鉄、カルシウム、カリウム、マグネシウム、亜鉛、銅、マンガン、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ビタミンE、ビタミンK 、葉酸、田七ケトン、フラボノイド
田七人参とは
田七人参はウコギ科の多年草で、中国では古来より「金不換」(金では買えないもの)といわれるほど貴重な植物
田七人参に含まれる「サポニン」
田七人参の主成分の「サポニン」には、高麗人参、マカ、大豆などの食品に多く含まれています。
田七人参はウコギ科の多年草で、中国では古来より「金不換」(金では買えないもの)といわれるほど貴重な植物
白井田七茶のカフェインの量
白井田七茶に含まれるカフェインは、公式サイトによると1包に23mg。
コーヒーの半分以下なので、お子さんや妊婦さんでも1日1包程度なら心配のない量。
毎食後やティータイムに飲む程度であれば、体に影響が出る可能性は低いと言えます。
体調をみながら自分の適量を見つけてくださいね。
日本食品標準成分表2015(文部科学省)による一般的なコーヒーやお茶のカフェイン量はこちら。
(1)レギュラーコーヒー浸出液
(ドリップ式で10gの中挽きレギュラーコーヒーを150mlの熱湯で浸出させたもの)
→カフェイン量:100ml中に約60mg
(2)紅茶浸出液
(茶5gを360mlの熱湯で1.5~4分間浸出させたもの)
→カフェイン量:100ml中に約30mg
(3)煎茶浸出液
(茶10gを430mlの湯(90℃)で1分間浸出させたもの)
→カフェイン量:100ml中に約20mg
(4)ウーロン茶浸出液
(茶15gを650mlの湯(90℃)で0.5分間浸出させたもの)
→カフェイン量:100ml中に約20mg
カフェインの効果
カフェインを適量に摂取すると
- 眠気を飛ばす
- 頭がすっきりと冴える
のような効果に期待できます。
カフェインは摂取後約30分で脳に到達。
ビジネスマンの間で「仮眠前にコーヒーや緑茶を飲む」という効果がでるまでの時間を利用した飲み方も人気になっているとか。
コーヒーと同じように「カフェインの多い飲み物」とされる緑茶ですが、本当は緑茶のほうがコーヒーより含有量は少なめ。
緑茶はカフェインを避けたい方におすすめの飲み物です。
白井田七茶を飲んだ感想と口コミ
厚みのない薄い箱なので、キッチンのちょっとした隙間で保管できたのが良かったです。
箱が大きいと置き場所に困りますが、細かい配慮が嬉しい。
箱の中には30包入っていました。
他の健康茶に比べてもおいしくて予想以上に飲みやすかったです。
白井田七茶の気に入った点は3つ。
①健康の維持に効果的
②花粉症の症状が軽くなった
③飲みやすくて作るのが簡単
健康の維持に効果的
白井田七茶の成分のカテキンには健康維持に大きい効果があります。
【カテキン効果】
- 肥満予防
- 抗酸化作用
- 抗ウイルス作用
- 虫歯・口臭予防
- 殺菌作用・抗菌作用
- 血糖の上昇を抑える作用
- コレステロールを下げる作用
飲んで3ヶ月経ちますが体調がいいなと感じています。
白井田七茶には多くの効果的な成分が含まれているので、飲み続けるとより効果がありそう。
花粉症の症状が軽くなった
特に良かったのが花粉症への効果。
私はほぼ1年中花粉症の症状がでていますが、白井田七茶は他のお茶と違って飲んだ瞬間喉のかゆみがスーっとして楽になりました。
数日間飲み続けていると花粉症の症状が少し楽になったように感じます。
飲みやすくて作るのが簡単
白井田七茶は粉末タイプになっているので簡単に作れるのが特徴。
ちょっとお高い緑茶の味★
深みがあるけれどスッキリした感じ。
パウダータイプなので粉っぽさが不安でしたが、実際に飲んでみると気になりませんでした。
最後の方(グラスに入れてから30分くらい)になると底の方に粉が少し溜まっていたので、最後の一口に粉っぽさがありました。
美味しく効果的に飲みたい場合は、こまめに混ぜながら飲んだほうが良いかも。
白井田七茶のつくり方
私のおすすめの作り方を紹介しますね。
水筒でもペットボトルでもいいので、500mlぐらい入る好きな容器を用意します。
一番手軽に作りたい人は、新品の500mlの水を少しだけ減らし白井田七茶の粉末を入れればOK!
冷蔵庫に入れておけば好きな時にすぐに飲めるのが便利。
- 田七茶1包をペットボトルに入れる
- 粉が溶けるようにしっかりと上下にシェイクする
カップに白井田七茶の粉末を入れ水、お湯、氷などをお好みで作っても美味しい。
お水の量は、個人的には500mlがおすすめ。
350mlだとかなり濃いですが、好みに合わせて調節してみてくださいね。
冷茶で飲む場合は最初にお湯で溶かし冷蔵庫で冷やすと粉がダマになりにくかったです。
お子様が飲む場合は、1包あたり1,000mlのお水かお湯に溶かして味の濃さを調整してみてくださいね。
白井田七茶の販売店と一番お得に購入する方法
白井田七茶は、ドラッグストア東急ハンズやドンキホーテなどでの取り扱いはありません。
一番安く買えるのは、公式サイトの定期コース 初回1,980円・送料無料。
もし気に入らなかったら初回お届け後に解約が可能。
解約は、次回発送の10日前までに電話・FAX・メールで連絡すればOK。
もちろん違約金などもかかりません。

2回目以降も3,000円前後なので、お財布にも優しい◎
1杯あたりのコスパはペットボトルのお茶と同じぐらいですが、美味しくて花粉症や鼻炎にも良いからメリットは大きいと思います。
白井田七茶の口コミ・評判
白井田七。茶
アトピー・花粉症・鼻炎などのアレルギーに良いらしく、鼻炎の私には嬉しい✨✨
アレルギー緩和されると良いな♡#白井田七 #茶 #アレルギー緩和 pic.twitter.com/bRBj5Jtt7X— remon (@remon8remon) January 15, 2018
うどんMAP観ると、うどん食べたくなります(笑)
取り敢えず材木の交換は終わりました。
長女とうちは鼻の症状に悩まされており、長女が白井田七茶が効くと言うのを見かけたので買って飲んでいますが、500mlのお湯に溶かすだけで簡単だし、美味しいです!
効果があると良いな。#ももち浜ストア#FGO pic.twitter.com/qRGc9AIByT
— 氷室 哀華 (@aika_himuro) January 15, 2020
- コスパがいい
- 花粉症が軽減された
- 味が美味しくて飲みやすい
- 慢性鼻炎の症状が軽くなった
- 粉末タイプだから作るのが簡単
- 小学生の子供でも美味しく飲めた
- アレルギー性鼻炎の鼻詰まりがなくなった
×特に効果がなかった
口コミをみてみると鼻炎や花粉症の改善に多くの人が効果を感じているようでした。
@コスメだと「効果がなかった」というコメントくらいで悪い口コミは見当たりませんでした。
「苦い」という感想もありましたが、溶かす水の量が少なかった人の口コミです。
全体的な口コミ・評判を見てみると、白井田七茶は満足度の高い粉末煎茶というイメージ。
白井田七茶のQ&A
効果がでるまでどのぐらいかかる?
公式サイトによると「カラダの細胞が入れ替わる3ヶ月程度」のこと。個人的な感想ですが、私の場合飲んですぐに喉のかゆみが楽になり数日で鼻も楽になりました。
薬じゃないのに鼻炎や花粉症は楽になるの?
白井田七茶には医薬品としての成分は入っていません。鼻炎や花粉症に効果があると言われている和漢成分(日本古来の漢方)により、鼻炎や花粉症の症状が楽になります。
白井田七茶は、さくらの森の商品じゃないの?
以前はさくらフォレスト株式会社が運営する「さくらの森」で販売されていましたが、分社に伴いグループ会社の株式会社和漢が運営する「和漢の森」の商品になりました。中身などに変更はありません。
アトピーに効くって本当?
お薬ではないので「アトピーが治る」とは言い切れませんが、口コミによるとアトピーの症状が緩和された方もいるようです。
効果的・おすすめの飲み方やタイミングはある?
お薬ではないので好きなタイミングで飲めばOK。胃腸の弱い方は食後に飲むことをおすすめします。
賞味期限・消費期限はある?
製造日から2年が賞味期限。普通に飲んでいれば賞味期限で困ることはないと思います。
お茶がウィルスと菌に効果的
医学の分野では緑茶を頻繁に飲んで菌を洗い流すことでウイルスや菌に感染しにくいと言われています。
20分に1回、少量のお茶を飲んで洗い流して胃液で殺菌したり早めに排出して予防する方法。
まだまだ科学的根拠が不十分かと思われますが、私はこの方法を実践しています。
個人的な感想ですが、今までに家族がインフルエンザにかかって同じ部屋で過ごしても感染したことはありません。
まとめ:【カフェインの量が少ない緑茶】白井田七茶を飲んでみた口コミと感想
白井田七茶に含まれるカフェインは1包に23mgでコーヒーの半分以下。
カフェイン含有量を抑えた有機栽培の緑茶です。
スティックタイプで持ち運びも便利なので美容と健康のために続けやすいお茶。
気になった人は「 白井田七茶 」を一度飲んでみてくださいね。
\初回47%OFF・送料無料/
もし合わなかったら解約OK!回数縛りなし
-
【粉末煎茶 さらっと/口コミ】溶けやすくダマにならない水出し緑茶
粉末煎茶「さらっと」は、カテキンなどの美容と健康にいい成分がギュッと濃縮されたお茶。 急須に入れてお茶を飲むのは正直面倒 ...
続きを見る