広告 プチプラコスメ

【ダイソー URGLAM コンシーラー】使い方を紹介!超優秀100均おすすめコスメ

2019年10月20日

ダイソー URGLAM コンシーラーの口コミ

【ダイソーコスメ】URGLAMの「カバー&ハイライトコンシーラー」が100円なのに超優秀過ぎると人気。

URGLAMの「カバー&ハイライトコンシーラーは、筆タイプのリキッドコンシーラー。

でも、100均のコンシーラーって使い心地やカバー力が気になりますよね。

今回は、「URGLAM カバー&ハイライトコンシーラーの使い方」を紹介します。

想像以上にカバー力があってびっくり!

【ダイソーコスメ】URGLAM(ユーアーグラム)って?

URGLAMユーアーグラム

100均ショップのダイソーから2019年春に誕生し、瞬く間に大人気となった100均メイクアップブランドのURGLAM(ユーアーグラム)。

アイブロウ・アイ・リップ・チークなどのポイントカラーや、フェイス・ベースコスメ、ネイルなど幅広いアイテムが揃っています。

プチプラなのに発色や品質が良く、トレンドのカラーやスタイリッシュなパッケージで、大人女子のデイリーメイクに最適。

あわせて読みたい
【2019ダイソーコスメ】人気の「URGLAM」プロが高評価した話題のコスメは?
【ダイソー URGLAM 2019】プロが高評価した話題のコスメは?

ダイソーで発売されている『URGLAM』は、発売前から話題になり今でも根強い人気。 2019年5月13日の日本テレビ「ス ...

続きを見る

【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシーラー

カバーハイライトコンシーラー

【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシラーの特徴

#ダイヤルアップリキッドペン
#直接塗れる筆ペンタイプ
#ピンポイントカバー

クマ・シミ・ニキビ跡など気になる部分をしっかりカバー

やわらかなテクスチャーで扱いやすい筆ペンタイプのリキッドコンシーラー。

お化粧直しの部分用ファンデーションやハイライトとしても使えます!

カラー

  • BE-1 #ライトベージュ(明るい肌色)
  • BE-2 #ナチュラルベージュ(自然な肌色)

https://www.instagram.com/p/B075gCTFPiy/?utm_source=ig_web_copy_link

【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシラーの成分

水、シクロペンタシロキサン、イソドデカン、グリセリン、BG、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、エチルヘキサン酸セチル、シリカ、フェニルトリメチコン、ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、セスキオレイン酸ソルビタン、ジステアルジモニウムヘクトライト、水添ロジン酸メチル、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、PEG-10ジメチコン、硫酸Mg、トリメチルシロキシケイ酸、エタノール、カプリリルグリコール、フェノキシエタノール、酸化鉄、酸化チタン

【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシーラーの使い方

URGLAMコンシーラー

プチプラのコンシーラーってチップや練りタイプが多いのに筆タイプ!

ダイヤルをカチカチ回すと液が出てきます。

ダイヤルをカチカチ回すタイプ

一気に回し過ぎると液がたくさん出てくるので気を付けて下さいね。

ナチュラルベージュはこんな感じの色。ナチュラルベージュ

結構使いやすい色でまずは目の下のクマに使用。

気になる箇所に筆のままパパッとつけてから 指で馴染ませて使っています。

馴染み具合や液のテクスチャーが イプサの筆コンシーラーと変わらない!

カバー力も申し分ないです。

ちゃんとクマが隠れてびっくり!

ニキビ跡にも使用しましたが、普通に隠れてくれました。

ただ、ヨレやすのでシミなどの濃い部分は、使う量も多くなるのでヨレてしまうかもしれません。

クマくらいなら薄く塗っても隠れるのでそこまでヨレないかも♪

使用後はパウダーをのせればOK!

100円であることを考えればいいのかな。

ちょっと隠したい時や薄い部分を隠すのであればヨレずに使えそうだなと思いました。

肌荒れや肌トラブルはありません。

あわせて読みたい
【ダイソー URGLAM コンシーラー】口コミ★カバー力は?使ってみた
【ダイソー URGLAM コンシーラー】口コミ★カバー力は?使ってみた

ダイソー「URGLAM カバー&ハイライト コンシーラー」 カチカチと回していくと出てくる筆タイプのコンシーラーで全2色 ...

続きを見る

【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシーラーのカバー力は?

【色味】 
01: 明るい肌色は、結構明るいので肌の白い方やハイライト部分に入れるのがおすすめ。

02 :自然な肌色は少し黄みがかっていますので、どっちも色が肌に合わないという方は 2色混ぜて使うとちょうどいいかも。

【カバー力】
アイライナーをほとんど消してしまうくらいのカバー力。

【 テクスチャー 】
テクスチャーがかたいコンシーラーやすぐにかたまってしまうコンシーラーもありますが、このコンシーラーは緩くもなく伸びが良くてとてもちょうどいいとテクスチャー。

100円なのにとにかくカバー力が凄すぎる。

カチカチ回すと液が出てくる筆タイプでクオリティが高いコンシーラーでした。

初心者さんでも試しやすいコンシーラーだよ

まとめ:【ダイソー URGLAM コンシーラー】使い方を紹介

ダイソーコスメ【URGLAM 】カバー&ハイライトコンシーラーの使い方について紹介しました。

コンシーラーは前に100均で購入したものよりもよかったです!

個人的デメリットは、ダイヤル式のため両手を使わなければいけないのがちょっと面倒なこととダイヤル式に慣れるまで量の調節が難しいこと。

要は慣れでしょうか。

でも、コスパが良くてカバー力もあるからお試しにはいいかな。

気になった方は、ダイソーでチェックしてくださいね!

あわせて読みたい
【ダイソー URGLAMコスメ】新商品が続々登場★2020年もまだまだ人気!
【ダイソー URGLAM】新商品が続々登場★2020年に買いたいコスメを紹介!

ダイソー「URGLAM」コスメは、発売前から話題になり今でも人気を継続している100均コスメ。 現在も人気が継続している ...

続きを見る

今すぐチェック↓

-プチプラコスメ