URGLAM「グラデーションアイシャドウ」が新登場!
カラーバリエーションは全3色。
時短アイテムになるアイシャドウでまぶたに伸ばしてぼかすだけの超簡単。
発色は?粉とびは?
今回は「URGLAM グラデーションアイシャドウを使った感想や使い方とポイント」も紹介します。
URGLAM グラデーション アイシャドウの特徴
さっとひと塗りで目もとを彩るグラデーションアイシャドウ。
発色はかなり良く粉質はしっとり!
100円とは思えない品質◎
#簡単ひと塗り
#グラデーションアイ
URGLAM「グラデーションアイシャドウ」は、第3弾として2019年9月に発売される予定でしたが、遅れて第4弾の2019年12月くらいに発売された3色アイシャドウ。
ポーチの中に一つ入れておけば化粧直しなどにも便利。
コンパクトサイズで持ち運びしやすいアイシャドウ。
発色はかなり良く粉質はしっとり。
ただ色持ちはそんなに良くはないようなので、使うには少し工夫が必要かも?
URGLAM グラデーション アイシャドウのカラーは?
カラーは全3色で
- バーガンディ(BG-1)
- オレンジ(OR-1)
- ブラウン(BR-1)
の3タイプ。
URGLAM「グラデーションアイシャドウ」:バーガンディ(BG-1)
そこまでバーガンディ感が強くないので普段にも使える色カラー。
1番深みがあり大人の色合いで自然なグラーデションに。
発色がいいとの口コミが多く人気色♡
URGLAM「グラデーションアイシャドウ」:オレンジ(OR-1)
セザンヌやミシャのアイシャドウに似ています!
プチプラコスメをさらにお安く買いたい方におすすめ。
オレンジの発色が良くてきれい★
3色の中で一番発色がいいかも!
URGLAM「グラデーションアイシャドウ」:ブラウン(BR-1)
1番普段使いができそうな色。個人的には1番好きです。
3つともツヤがありますがギラギラ感がないので綺麗に発色。
万人受けするブラウンでラメとパール感のバランスがいい!
URGLAM グラデーション アイシャドウを使ってみた!
わたしが購入したのバーガンディ(BG-1)。
指でつけると一気に3色つくというもので写真は指につけたもの。
まぶたにあわせてぴったりに塗るのはなかなか難しいです。
もしかしたら1色ずつ塗っていくのがいいかも。
実際にはブラシや指で1色ずつ塗った方がいい感じのメイクになります。
発色はいいのですが色持ちが気になるので、アイシャドウベースは使った方がいいかなと思います。
指で塗ったら全然粉飛びしなかったんですが、締め色だけ細い筆で塗ったら少し粉飛びしました。
バーガンディ(BG-1)は1番深みがありめ大人な色合い♡
発色よしでグラデーションも自然。
3つともツヤがありますが、ギラギラしている感じはあまりないので普段使いにも使えます◎
URGLAM グラデーション アイシャドウの使いかたとポイント
- 指を横にスライドさせるようにして3色を一緒にとります
- アイホールにのせるだけできれいなグラデーションが完成!
さらに色を重ねたい場合は、指やお手持ちのチップ等で1色ずつ取り上から重ねてなじませてください。
ブラシだと粉飛びするので指塗りするのがポイント。
ダイソーコスメ『URGLAM』がTV「スッキリ」で紹介
2019年5月13日にダイソー新作コスメ「URGLAM」がスッキリで紹介されました。
番組では『プロが選ぶベスト5』を紹介。
逆に「100円でも手にとらない、プロがポーチに入れたくないアイテムまで。
売り切れになってしまっている商品もあり購入が難しい商品も!
-
【ダイソー URGLAM 2019】プロが高評価した話題のコスメは?
ダイソーで発売されている『URGLAM』は、発売前から話題になり今でも根強い人気。 2019年5月13日の日本テレビ「ス ...
続きを見る
URGLAM グラデーションアイシャドウの発色や粉とびのまとめ
URGLAM「グラデーションアイシャドウ」を紹介しました。
簡単に3色グラデーションが作れちゃう便利なアイシャドウ。
発色は綺麗ですが色持ちが気になる場合は、アイシャドウベースを使った方がいいかも★
時短コスメになるので、ぜひ試してみてくださいね!
-
【ダイソー URGLAM】ベルベットアイカラーパレットの新色登場!色持ちや粉とびは?
ダイソーURGLAM「ベルベット アイカラーパレット」の新色が、2020年4月中旬から発売されます。 新色は、春らしいピ ...
続きを見る