ここでは「ビタブリッドCフェイスとニベアの正しい使い方」を紹介しています。
ネットで見かけるのは、ニベアにビタブリッドCフェイスを混ぜて効果があるという口コミ。
ですが!ニベアにビタブリッドCフェイスを混ぜたからと言って高級クリームと同じ成分になるワケではありません。
だったらどう使えばいいの?
ここではこんな疑問に答えていきます。
「ビタブリッドCフェイスを実際に口コミ」もあわせてみてくださいね。
ビタブリッドCフェイスとニベアが話題に!
ビタブリッドCフェイスは、純粋なピュアビタミンCを亜鉛で包んだハイブリッドビタミンCで本物のビタミンCの抗酸化作用をフルに発揮。
美白効果や自分の肌がコラーゲン生み出す力をサポートすることよりシミやシワへも対応できる美白美肌化粧品として注目されている化粧品です。
一方のニベア青缶は肌の保護として使われる一般的なクリーム。
なぜ『ビタブリッドCフェイスとニベア』が話題になっているかというと、
ニベア青缶のちょい足し材料にビタブリッドCフェイスを使うと、高級クリーム「ドゥ・ラ・メール」と同じような成分になるとか。
ニベアはハトムギ化粧水と一緒に使ってスキンケアを行っている人やガッテン塗りにニベアを使っている人もいるほどで、肌の保護としてだけでなく美容目的としても使用している人もいます。
ガッテン塗りとは
洗顔後水分を拭き取らずそのまま保湿剤を塗り化粧水や美容液は使わないケア方法のこと。
ドゥ・ラ・メールと成分が似ているという理由から、ビタブリッドCフェイスとニベアを使う人が多いようです。
ニベアは世界中で愛用されているクリーム
日本のニベアは花王が販売しているクリームですが、ニベアはドイツの化粧品ブランドで世界中で愛用。
そのため販売されている国によって成分の違いもあり、ニベアQ10 Plusなど日本では販売されていないクリームもあります。
日本のニベアとは違い、もっと美容に力を入れたニベアも存在するほど。
そのニベアの美容効果について、実際に顔をドゥ・ラ・メールとニベアで塗り分けて30日間試してネットに公開しているサイトが海外にあります。
引用海外サイト: https://goo.gl/6RexFm
左側がドゥ・ラ・メール、右側がニベア。
これを見れば、ビタブリッドCフェイスとニベアの両方使いで美肌が目指せると思う人が増えるのは当然かもしれません。
ビタブリッドCフェイスとニベアでシミが消える?
ニベアとドゥ・ラ・メールの成分は半分以上が同じですが、ビタブリッドCフェイスを混ぜれば全く同じ成分になるということではありません。
そもそも500円もしないニベアにビタブリッドCフェイスを混ぜたからと言って、100gで¥50,000近いドゥ・ラ・メールと同じ成分になるはずはないですよね。
ニベアより多くの美容成分や長年かけて開発した独自開発の海藻エキスが入っているのがドゥ・ラ・メール。
そうなると『ビタブリッドCフェイスとニベアの話は嘘なの?』という話になりますが、実はそうでもないんです。
ニベアの美容効果については最近始まった話ではなく、実は昔から言われていたことでビタブリッドCフェイスが発売される前からのこと。
この実験に使ったニベアが日本で販売されているニベアと同じ成分なのかどうかはわかりません。
化粧品に関する日本の法律は安全重視。
劇的な効果がある成分は肌にあわなければ逆に刺激性もでるので、おそらく多少の違いはあると思います。
ただそれでもニベアはニベアです。
このニベアにビタブリッドCフェイスの本物のビタミンCや美容成分が追加されれば、誰もがその効果に期待するのは間違いありません。
ただし! その使い方には注意が必要です。
ビタブリッドCフェイスとニベアの正しい使い方
ネットで見かけるのは、ニベアにビタブリッドCフェイスを混ぜて効果があったという口コミ。
しかしながら、ニベアにビタブリッドCフェイスを混ぜたからと言って高級クリームと同じ成分になるワケではありません。
そもそもクリームを使う意味はお肌にフタをして保湿効果をあげることですし、ニベアの正式な使い方を見ても洗顔や入浴後に使うとなっています。
また、パウダー(粉)のビタブリッドCフェイスをニベアクリームにうまく混ぜて溶かすには、よほどニベアをこねくり回さないとダマになってしまいます。
つまり、ニベアとビタブリッドCフェイスを上手に使うにはどちらも正しい使い方をすること。
正しい使い方をするなら、ビタブリッドCフェイスを浸透させたあとにニベアでフタをするのが一番良い使い方です。
ビタブリッドCフェイスは一度塗ると12時間連続してビタミンCを肌に与え続けるので、ニベアとの併用するなら次の順番で使ってみてくださいね。
正しい使い方
- 洗顔をする
- ビタブリッドCフェイスを水か化粧水に溶かし塗る
- そのあとにニベアを塗る
この使い方が最も効果的にビタブリッドCフェイスとニベアを使いこなす方法です。
ビタブリッドCフェイスの成分
アスコルビン酸、酸化亜鉛、ステアリン酸グリセリル、アセチルグルコサミン、ナイアシンアミド、セリン、ベタイン、加水分解コラーゲン、アデノシン、水、アラントイン
ビタブリッドCフェイスを使ってみた口コミ
ビタブリッドCフェイスの通常価格は6,200円(税抜)ですが、初回お試しキャンペーンを利用すると1,500円(税抜)で購入することができます。
わたしは期間限定のキャンペーンで、さらに500円OFFの1,150円(税抜)で購入しました。
使い方は簡単。
洗顔のあとに今使ってる化粧水に混ぜて使うか水に混ぜて使うかでOK!
そのあとはいつも通りスキンケアをするだけ。
パックするといっても洗い流し不要な点も魅力的!
きめ細かいパウダー。化粧水と混ぜていきます。
ダマにならずに化粧水とすぐに混ざりました。
刺激や香りもなく、つけた後のベタつきもなくサラッとしています。
使うたびに透明感がアップ。
ビタブリッドCフェイス自体に潤い効果はありませんが、キメが整い肌のトーンが明るくなった感じ。
敏感肌気味のわたしですが、肌トラブルもなく使えました。
ビタブリッドCフェイスのデメリット
乾燥することがある
ビタミンCはピリピリ感や乾燥しやすいという口コミもあるように、確かに個人差があるかもしれません。
成分変更された現在のビタブリッドCは保湿成分が大幅に追加されているので、以前のビタブリッドCフェイスに比べるとだいぶ良くなっています。
それでももし乾燥が気になる場合は、クリームなどを足してみてくださいね。
パウダーがダマになる
以前のビタブリッドCフェイスの容器は、パウダーが容器に残りダマになるという口コミもありました。
しかしこれも成分変更とともに改良。
現在のビタブリッドCは容器の中にセラミックボール(セラミックの球)が入れられ、ダマにならないように工夫されています。
また、ビタブリッドCフェイスの容器の口も改良され、ドバっと出ないように工夫されました。
ビタブリッドCフェイスの口コミ・評判
アットコスメでのビタブリッドCフェイスの評価ですが、現在アットコスメでは282件の口コミの投稿があり総合的な評価は「7点満点中の5.0()」。
アットコスメでは一般的に5点以上で高評価といわれていますので、ビタブリッドCフェイスはまずまずの高評価だと判断できそう。
ビタブリッドCフェイス 悪い口コミ・評判
- 効果を感じない
- 肌に合わなかった
- 保湿が物足りない
- 美白効果は感じられない
(当サイト調べ)
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミでは人によっては、肌トラブルがあったとの口コミがありました。

ニキビができてしまった人もいました。
肌に合わず顔が赤くなってしまった人もいました。

肌に合わなかった
40代女性
ビタブリッドCフェイス 良い口コミ・評判
- 効果をしっかりと実感できた
- 毛穴が引き締まってきた
- 肌荒れまでも改善した
- 肌に透明感が出てきた
- 肌の調子がよくなった
- 乾燥肌が改善された
(当サイト調べ)
※口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
毛穴が目立たなくなったり乾燥肌が改善されたなどの口コミが多かったです。
肌の状態が良くなったなど、肌の変化を感じている人もいました。


肌の調子が良くなってきた
30代女性


肌色がワントーン上がった
40代女性

ビタブリッドCフェイスはこんな人におすすめ
こんな方におすすめ
- ハリ不足が気になる人
- 乾燥肌が気になる人
- キメの乱れが気になる人
- 毛穴の開きが気になる人
肌にじっくり浸透するビタミンCが配合されているのがGOOD!
ビタブリッドCフェイスは、大人肌をケアしてくれる魔法のパウダー。
おすすめできない人
- 効果に即効性を求めている人
ビタブリッドCフェイスに限らず他の化粧品であっても、ある程度の期間使用しないと特に美白効果は実感しにくいと言えます。
そのため短期間で効果を感じたい人は、もしかしたらビタブリッドCフェイスの効果に不満を感じるかもしれません。
肌のターンオーバーも関係してくるので、少しの間継続して使ってみてくださいね。
まとめ:ビタブリッドCフェイスとニベアの使い方に注意!正しい使い方を紹介
ビタブリッドCフェイスは一度塗ると12時間連続してビタミンCを肌に与え続けるので、夏の終わりのダメージケアにもおすすめ。
ビタブリッドCフェイスが気になる人は、一度使ってみてくださいね。
-
【タカミスキンピール 効果の口コミ】ニキビ跡を完全消去できるって本当?
ここでは「タカミスキンピールを使うとニキビ跡は完全に消えるのか、実際に使った口コミ・効果」を紹介しています。 毛穴の開き ...
続きを見る
ニキビができた
20代女性